「スマホ首がフェイスラインに影響する?今どき女子の新常識」
スマホ首が引き起こす“フェイスライン崩れ”
気づけば一日中スマホやパソコンを見ている…そんな生活習慣、実はお顔の印象にも影響していることをご存じですか?
首が前に出た状態、いわゆる“スマホ首”は、肩や首の筋肉が固まりやすく、リンパや血流の流れを滞らせます。
その結果、フェイスラインがぼやけたり、むくみや二重あご、肌のくすみにつながることもあります。
◇◇ 美容と健康の両面から考える「首ケア」 ◇◇
リンパの流れが滞る → 老廃物が溜まり、顔がむくみやすくなる
首・肩のコリ → 顔を支える筋肉が弱り、たるみやすい状態に
血行不良 → 肌全体の透明感やハリ感が低下
つまり首の状態は、見た目年齢に大きく関わっているのです。
◇◇ 今日からできるセルフケア ◇◇
1. 姿勢を意識する
スマホは目の高さに。長時間うつむかないようにするだけで首への負担は減ります。
2. 簡単ストレッチ
あごを軽く引き、首の後ろを伸ばすストレッチを数回。日常に取り入れることでコリの予防に。
3. 首を温める
入浴やホットタオルで首元を温めると、血流が促進されくすみ改善にも効果的です。
◇◇ プロのケアでさらに効果的に ◇◇
セルフケアで意識することはもちろん大切ですが、固まってしまった首や肩のコリ、リンパの滞りはセルフだけではなかなか解消が難しいもの。
当サロン「トロワサンク」では、首・肩・デコルテを含めたフェイシャルケアをご用意しております。
リラックスしながらフェイスラインを整え、透明感のある肌へ導きます。
“スマホ首”は現代女性の新しいお悩み。
毎日のちょっとした意識と、定期的なプロのケアで、すっきりとしたフェイスラインを取り戻してみませんか?
******************
trois cinq(トロワサンク)
神奈川県鎌倉市津西2-10-13
片瀬山駅徒歩1分
営業時間 10時~21時
(最終受付19時)
駐車場完備
******************
#スマホ首ケア #フェイスライン引き上げ #鎌倉エステ #デスクワーク女子 #リンパケア #若見え #たるみ予防 #首ケア #隠れ家サロン #トロワサンク #ヘッドスパ