2025年6月5日
スキンケア

紫外線対策のNG5選!美白のために知っておきたいこと

 

こんにちは。
日差しが日に日に強くなり、紫外線が気になる季節になりましたね。鎌倉の美しい海や自然を満喫するにも、紫外線対策は欠かせません。

「ちゃんと対策してるつもりなのに、なんだか肌の調子が良くない…」 「シミやそばかすが増えてきたような…」

もしそう感じているなら、もしかしたらNGな紫外線対策をしてしまっているかもしれません。今回は、美肌を守るために絶対に避けたい紫外線対策のNG行動を5つご紹介します。

NG1:日焼け止めを塗る量が少ない、塗り直しをしない

紫外線対策の基本中の基本である日焼け止め。ですが、その効果を最大限に発揮するには「十分な量を塗る」ことと「こまめに塗り直す」ことが重要です。

ティースプーン2杯分(顔全体で500円玉大)が適量と言われていますが、実際にはそれよりも少ない量しか塗っていない方がほとんど。また、汗や皮脂、摩擦によって日焼け止めは落ちてしまいます。2~3時間おきに塗り直すことを習慣にしましょう。

NG2:日焼け止めは「SPF50+/PA++++」じゃないと意味がないと思い込んでいる

SPFやPAの数値が高いほど効果が高いのは事実ですが、日常生活においてそこまでの数値は必要ない場合もあります。肌への負担も考慮すると、シーンに合わせた日焼け止め選びが大切です。

  • 日常使い: SPF20~30/PA++~+++
  • 屋外での軽い活動: SPF30~40/PA+++~++++
  • 炎天下でのレジャー: SPF50+/PA++++

無理に高数値のものを選ぶよりも、肌に合ったものを適切に使うことが重要です。

NG3:日焼け対策は夏だけ!冬は油断している

紫外線は一年中降り注いでいます。特に冬は、雪の照り返しなどによって夏の何倍も紫外線を浴びてしまうことがあります。油断大敵!冬も外出時は日焼け止めを塗るようにしましょう。

NG4:日焼け止めだけでOK!と思い込んでいる

日焼け止めはあくまで対策の一つ。帽子や日傘、UVカット機能付きの衣類などを併用することで、より効果的に紫外線を防ぐことができます。物理的な遮蔽も非常に大切です。

NG5:紫外線ケアは「浴びてから」で良いと思っている

「浴びてしまったら美白美容液でケアすれば大丈夫!」と思っていませんか?確かにアフターケアも重要ですが、一番大切なのは「浴びないこと」です。

紫外線は、シミやシワ、たるみだけでなく、肌の乾燥やバリア機能の低下など、様々な肌トラブルの原因になります。未来の美肌のために、日頃からの予防を心がけましょう。

美しい肌は、正しい紫外線対策から

いかがでしたでしょうか?一つでも当てはまるNG行動があった方は、ぜひ今日から改善してみてください。
また、トロワサンクの日焼け止めは紫外線吸収剤不使用でお肌に優しく、美容液効果のあるものがほとんどです。
お客様一人ひとりの肌悩みに合わせた最適なケアをご提案しています。紫外線によるダメージが気になる方、美肌を保ちたい方は、ぜひ一度ご相談ください。

******************
trois cinq(トロワサンク)
神奈川県鎌倉市津西2-10-13
片瀬山駅徒歩1分

営業時間 10時~21時
(最終受付19時)

駐車場完備
******************


#フェイシャル #美肌 #毛穴 #しみ #しわ #たるみ #ほうれい線 #リフトアップ #ブライダル #小顔 #くすみ #シェービング #ヘッドスパ #痩身 #ボディケア #ハイパーナイフ #リンパ #バストケア #二の腕 #脂肪 #ピーリング #マッサージ